こんにちは、WSのたかです。
本日は開発1日目!マリンウォークの勉強会でした!
午前中は座学!

マリンウォークとはいったいどんなメニューなのか?どんなことに注意しなければならないのか?メニューの流れ、ブリーフィングなど学びました!
午後は海へ!出陣!

↑なんか「楽しそう」というより、
「強そう」笑
マリンウォークポイントにて実践!

実際にヘルメットを被りゲストの体験!
ゲストにはどんな不安やストレスがあるのか身をもって経験しました!
座学とこのゲストの経験を踏まえ本題のアシスタント役へ!

悪戦苦闘!

足の角度・位置

OK?サインの位置
みんな指摘されました ∵
このマリンウォークはベリー人気ナンバー1のメニューということなので1日でも早く戦力になれるよう努力しなければいけませんね🤔
マリンウォークはダイビングとはまた一味違う楽しみ方ができます!
人魚気分で海中散歩「マーメイドツアー」
まだ体験されたことのない方は是非!!
体験された方ももう一度是非!!!
WSは
一人前のマーメイド…ではなく、
アシスタントになれるよう頑張りましょ!
1日の〆にはやっぱこれ

ビーチ清掃!
沢山ゴミを回収できたことに対する満足感と同時に、これだけのゴミが捨てられているという事実…これらが相まって
複雑な気持ちになってしまいました。
先日観光で行ってみた古宇利大橋も

大勢の観光客が「綺麗!綺麗!」と写真を撮っていましたが

これが現実なんです。
こういうのを見てしまうと非常に残念な気持ちになってしまいます。
沖縄に限らず世界で起きている環境問題を自分のこととして感じてほしいです。