🤿🪸WS生 AOW 研修 🪸🤿 | ダイビングインストラクターカレッジ 沖縄

メニューを飛ばして本文へ

BLOG

研修生が綴るコースのリアル

🤿🪸WS生 AOW 研修 🪸🤿
投稿日:2025年04月19日

皆さんこんにちは!🤩 WS生のドーアです!🦈

初ボートでの準備

二日間のAOW研修が6ダイブで終わりました。🤙 

ボートもビーチもたっぷり楽しめた2日間でした!

5つのメインスキルを学んで、アドベンチャーダイバー&アドバンスダイバーになりました!🎉

第1「魚の見分け」

「くエフ北」で見かけた魚たち

第2「ディープ」

ディープダイビングで色の変更

第3「ナビゲーション」

メーターとコンパスを使って円サーチ

水中で小さい物を探すことはとても難しくて、手ごわいを感じました!

第4「サチリカ」

リフトバッグでリカバリー

第5「ナイト」

初ナイト

チームからの感想

AOW講習はとても良い経験になりました!

今回の一番の課題は、初めてのナイトダイビングでした。
日没を迎えた夜7時過ぎからエントリー。ライトで照らしながら暗い水中をコンパスでの移動、探索をしていきました。夜の水中は、昼間のダイビングでは感じられなくらいのスリリングがあり楽しかった!
ただ、夜の水中はまだまだ怖いです、、、

ひとまずAOWのタスクを全員クリア出来て良かった!
次はレスキュー頑張ろう😁

                          ~米田 尚矢

AOW講習では、たくさんのことを学ぶことができました。

特に「サーチアンドリカバリー」の課題が一番勉強になりました。
水中で一つのことに集中しすぎると、かえって周りに気づけなくなることがあるのだと実感しました。
今回学んだことをしっかり覚えて、次のレスキュー講習では、安全をおろそかにせず、同時に周囲の人や状況にも目を向けて行動できるように頑張りたいと思います。

みんな、一緒に頑張りましょう!

                          ~ラ ウショウ

AOW講習では陸上では簡単にできるのに、水中になるとできなくなる歯痒さを実感しました!

ひとまず無事みんなでAOW講習終えれて良かったです!
オープンとAOWで習ったことを忘れずに、レスキューもがんばりましょ!

                          ~横瀬 真

AOW講習順序に終わりました、色々なもの経験した初めてのボートダイビングクスリ忘れてた、最後まで苦しむ、ナイトダビングの時コンパスで失くすって、でも水中の景色ほんとに美しいです。

                          ~翔

以上、WS那覇チームのAOW研修でした!

これからも仲間と一緒に頑張ってインストラクターになるのは楽しみにしています!

以上、ドーアでした。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ